ローン?クレジット?知っていそうで知らないキャッシングの意味とは

ローンとかクレジットとか、キャッシングを利用していると似たような言葉をいくつも聞くことがあります。そういえばローンとキャッシングとはどう違うのでしょうか。カードローンとキャッシングには違いがあるのでしょうか。

ローンとは銀行などの金融機関が行う融資を英語でloanということが始まりで、主に法人や個人の事業性の融資や、住宅や自動車の購入資金、教育や進学など目的が決まっている融資をローンと呼んでいました。また以前は家具や家電製品などを購入する際に分割払いを申し込むことをローンを組むといっていましたが、クレジットカードが一般的になってきたことから今ではあまり言われなくなりました。これに対して個人向けに生活資金など少額の資金を使い道自由で貸すことをキャッシングと呼ぶようになりました。ただし、こうしたいくつかの借り入れをまとめるキャッシングをおまとめローンと呼ぶことが多いですし、学生ローンや女性専用ローンといった言葉もあります。一般的には目的のある借り入れをローンということが多いようです。

クレジットとはもとは信用という意味ですから、カード会社がその人に信用を与えるといった意味からクレジットカードという言葉が誕生しました。カードといえばリボ払いですが、リボルビング払いと分割払いの違いは、毎月決められた一定金額を支払うものをリボルビング払い、決められた回数で購入金額と利息を足したものを割って支払うのが分割払いになります。つまり、リボルビング払いとは回数よりも月々支払う金額の方が優先される支払方法といえます。

カードローンはキャッシングの1種といえます。あらかじめ決められた限度額の範囲内なら、自由に借り入れや返済をすることができるのがカードローンの考え方で、キャッシングには決められた金額を決められた期間で返済をしていき、追加でお金が必要になった時には再度契約を結ぶ方式もあります。ちなみに、現金の引き出しと残高照会しかできない機械はCDであり、預け入れや振り込みなどのサービスもできる機械をATMというのですが、これも今ではあまり厳密に区別されなくなってきています。

閉じる